top of page

ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

気がつけば、2000年からデザインの世界にどっぷり浸かり、
多くの業種の開業をデザイン面からサポートしてきました。
これまでの経験を振り返ると、まるで職人のように店舗づくりに関わってきた気がします。

「デザイナーに店舗設計を頼む意味ってあるの?」

こんな質問をうけることがあります。
もちろん「お客様の満足度のため!」
 
と答えることもできますが、それはあくまで“素敵な副産物”です。

本当に大事なのは、スタッフの満足度、つまり原動力を生み出すことではないでしょうか?

デザインの力を使えば、短期間で圧倒的なビジョンを共有することが可能になります。

ビジョンが明確になれば、スタッフのモチベーションは上がり、成長意欲が芽生えます。

さらに、働く環境が魅力的なら、新しいスタッフも集まりやすく、離職率の低下にもつながる
——まさにデザインの利用価値!

そして、スタッフがイキイキと働けば、その姿勢は自然とお客様にも伝わります。
気づけば、お店は「ただの店舗」ではなく、「心地よいサードプレイス」に。

「ちょっと話を聞いてみたいな」と思った方、ぜひお気軽にご連絡ください。

半田敦司 インテリアデザイナー

  • Pinterest
  • Instagram
スタッフ_半田

2000年 ciel rouge cre’ationにて、アンリ・ゲイダン.金子文子に師事 場に適応したsolidとvoidのバランスを学ぶ
2003年 オジデザインワークスに参画。橋本亮介・小山俊一と共にオジデザインワークスの創業メンバー
2004年 インテリアデザイン チーフデザイナーとして飲食店や物販店、ホテル等のデザインを手掛る
2006年 株式会社移行に伴い、オジデザインワークス株式会社 専務取締役就任
    ディレクター兼デザイナーとして、プロジェクトのコンセプトやディレクション、デザイン迄幅広く担当
2012年 デザインビジネスの再構築のためエーハンドデザイン設立
2013年 エーハンドデザイン株式会社設立

スタッフ_麥田

麥田眞由 -MAYU MUGITA- インテリアデザイナー

大学卒業後翻訳・DTP会社に勤務。

仕事を通して様々なクライアントと接する中で、人が生活していく上での空間に興味を持ち、

ICS College of artsにて空間デザインを学ぶ。


2011年 オジデザインワークス株式会社入社

チーフデザイナーとして、プロジェクトのコンセプトやデザイン、医療空間や海外物件等幅広い案件を担当


2017年 エーハンドデザイン株式会社入社

これまでの経験をいかし、インテリアデザインからスタイリングまで、顧客目線でのデザイン提案をさせていただきます。

bottom of page